スナドケイの日常生活

このブログは日々の生活や疑問に思っていること感じていることを単純にひたすら書いていくブログになっています。

転職しました

実は転職しました。以前も転職した記事を書きましたがその時は2018年10月20日でした。その時から1年ほどしか経っておりませんが再び転職しました。

sunadokei-desu.hatenablog.com

なぜ転職したのか 

実は進んで転職活動を始めたわけではありません。会社から退職勧告を受けましたので無職期間を短くするために急いで転職活動を始めした。

元々、今の職場に長くいるわけではなかったのですが流石に職歴を短くしたくありませんでしたが仕方ない部分ではあります。

 

転職期間

1ヶ月間でした。そこまででエントリーから内定までいけたのでかなり運が良かったのかもしれません。前回は約1年ほど転職活動をしておりますのでなぜここまで差が出てきたかも考察していきたいと思います。

もう少し細かく書きます

1週間目:ひたすらエントリー

2週間目:エントリー続き&面接案内がきた会社に対して日程調整

3週間目:エントリー続き&面接案内がきた会社に対して日程調整&面接

4週間目:面接案内がきた会社に対して日程調整&面接

簡潔に書きますとこのような感じになります。無職になってから転職活動を始めたので1日中面接日程を組めるのは大きかったです。

 

エントリー数

 WEB上からエントリー数:139社

1次面接選考数:19社

2次面接選考数:4社

 

1次面接後に内定:2社

2次面接後に内定:2社

 

エントリーシート突破数:13%

1次面接選考突破数:21%

2次面接選考突破数:50%

 

エントリーシートからの内定率:2%

 

今回なぜ短期間で内定を頂けたのか

①無職だった

無職だったので面接日程をたくさん詰めることができました。前回は仕事しながらだったので有給の兼ね合い等で中々エントリーできませんでした。

エントリーしても面接日程がうまくいかずそのまま先に内定者が出てしまうということが多々ありました。

また、入社日が今すぐにできるというメリットがありましたので他のライバルよりも有利だったのかもしれません。

 

②時期が良かった

冬のボーナス時期に転職活動を始めました。この時期は退職者が多いそうなので丁度ポジションが空くタイミングだったのかもしれません。

未経験を含めてたくさんの求人がありましたので選択肢が多かったです。

 

③職歴が短かった

職務経歴は短いと不利になるのですが私の場合は少し違いました。

転職した先の期間が短かったため面接官から「合わなかったのか?」といった基本的にマイナスな質問がきませんでした。

これは会社によって違うのかもしれませんが私の受けた会社は比較的に職歴の短さは深堀されませんでした。

 

今回の転職を通じての感想

今回の転職は前回と違い複数の内定先から選ぶことができました。より自分に合っている会社を選ぶことができ満足はしております。

欲をいうと途中で辞退した会社の方が待遇が良かったのでもう少し粘りたい気持ちはありましたがダラダラ続けるわけにはいきませんでしたので終了しました。

また、比較的自分のやりたかった仕事に就くことができましたので満足しております。

 

今回みたいにクビを言われるかわからない世の中なのでスキルを身につけるべく日々勉強をしていこうと思います。